BLOG&COLUMNブログ&コラム
BLOG

畳の張替え時期は?

2021/10/15
「畳っていつ張り替えるの?」と疑問に思っているかたが多いようです。
そこで今回は畳の張替え時期についてご紹介していきますので、参考にしてみてください。

▼畳の張替え時期の目安
畳の張替えは以下の基準でおこないます。
・裏返しの場合…2~5年
・表替えの場合…裏返し後5年前後
・新調の場合…10~15年
裏返しとは、表面の部分である畳表を裏返すこと。
表替えとは畳表を取り替えて、新しい縁を付けることです。
新調とは畳自体を交換することを言います。

▼畳の張替えの費用相場
畳の張替えにかかる費用は、以下を参照してみましょう。
・裏返し…専門業者に依頼すると、1枚当たり4,000円前後の費用がかかります。
・表替え…1枚あたり5,000円~2万円前後の費用がかかるでしょう。
・新調…1畳あたり1~3万円程度が目安です。

▼畳のお手入れ方法は?
畳は乾拭きか、硬く絞った雑巾で掃除するのがおすすめです。
畳の目に沿って掃除するのが基本です。
畳は直射日光で変色するので、障子やカーテンなどで直射日光を和らげる工夫も必要です。
ダニやカビが発生しないように、換気もこまめに行ないましょう。

▼まとめ
畳は丁寧に扱えば、その分長持ちしますよ。
畳補修キットなども市販されているんで、興味のあるかたは試してみてくださいね。

静岡市清水区にある金沢屋由比店では畳の張替えを行なっております。
「畳が黒ずんできた」といった症状がある場合は、ぜひお気軽にご相談ください。